2011年5月15日日曜日

放射性物質のモニタリング

放射線モニタリングポストの地上測定距離は

県     区・市町村    MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子   約1.3m(可搬型)
      その他             約2.7m 
栃木県 宇都宮            20m
     その他            ビル屋上
群馬県 前橋             20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原              約6~7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m


こんな測定方法で公表しても誰も安心せえへんやろ?
例えば、栃木の保育所と小学校独自で計測してるのが地上50センチ

中学校で地上1メートルで計測

これに対して、栃木では20m。
けど、今は50センチの測定も参考として
栃木県公式サイトhttp://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.htmlにて
公表されることになった。

こんなふうに各都道府県も改めて公表してくれればええんやけどね。
それにしても、地上20mの測定って、何の意味があるんやろ?
ビルの窓から室内に風を入れるときぐらいか?

以前、葉物野菜の測定方法が、洗ってからちゅうのを書いたけど

魚はもっと酷い!
水産生物における放射線物質について

体長と体重を測定して、内臓取って、筋肉をミンチにしてる。
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
要するに、皮も骨も頭も血合いも全部取ってるっちゅうこっちゃ!

一般に魚って、こんな調理して食ってるんか?
結局、刺身状態で測定してるっちゅうことやん!
塩焼きはどーなるねん!
皮のまま食べるんちゃうん?
好きな人なら、血合いとかも食べるんちゃうん?
小さいイワシやと、皮ごと骨ごと食べるし!

ほんまに、安全ですって言い切れるんやったら
丸ごとミンチにして計測すればええやんけーヽ(`Д´)ノ

コウナゴは、ちいちゃすぎて、丸ごとでしか測定でけへんから
基準値超えました!って言うしかなかったんやろな。
シラスとかも丸ごと食べるもんやから、これも測定せなあかんちゃうん。

こうやって風評被害は、政府が作ってるっちゅうこっちゃ!

例えば、福島の小名浜産のサンマのみりん干し
これは、震災前に漁獲したサンマを使てるんやけど
これなら安心して買える。
こんなふうに、震災前のものちゅう公表するとか
放射性物質の測定値を公表することで、風評被害は払拭できるねん。

暫定基準値を下回りましたって公表されても信頼度ゼロ
















0 件のコメント: